![]() |
PRO1D R-クロススクリーン(W) for wide-angle lens広角レンズで絞ってもクロスの線がとぎれない&弱い光源でもクロスが出やすいNEWタイプ。広角~50mmレンズに。 |
---|
イルミネーションやキラキラ光る水面などの点光源からクロス効果を発揮するフィルターです。
光源の強さや光源からの距離により、クロス効果の出方は異なるので、ファインダーをよく確認しながら撮影するのがポイントです。
フィルター枠を回転させることで、光条も回転しますので、お好みの向きを見つけて撮影します。
ビデオ撮影の場合は、フィルター枠を回転させるとフレアーが美しく廻り、リズミカルな動きを作り出すことができます。
クロスフィルターのしくみ |
---|
クロスフィルターは透明な光学ガラスの表面に細い線状のミゾが刻んであり、被写体の光輝部からの光が当たると光条が発生します。 |
クロスフィルターの用途 |
風景撮影では、キラキラ光る水面の輝き、樹葉からもれる陽光、イルミネーションなど。 また女性の撮影ではイヤリングやネックレスに美しい光のアクセントを演出します。 |
クロスフィルター撮影のアドバイス |
光源の大きさ、強さ、撮影距離の遠近や、レンズのF値によってフレアーの現れ方が異なります。 |
![]() 広角レンズで絞りを絞ってもクロスの線が途切れにくい「広角~50mmレンズ」用クロスフィルター。光源が弱くてもクロス効果が出やすいのも特長。 |
![]() 光のイルミネーション、キラキラ光る水面などから、魅惑的な光のクロス効果を発揮します。コーティングを改良し、より強く印象的な効果のPRO1Dタイプ。 |
![]() 光の輝きを演出する、最もポピュラーなクロスフィルター。十文字(4本線)の光の線を発生させます。 |
![]() 光の輝きを最も華やかに演出できる、八本線効果のクロスフィルター。 |
![]() 雪の結晶を思わせる、六本線効果のクロスフィルター。クリスマスのイルミネーション撮影に最適です。 |
![]() 夜景など、輝きを演出する撮影に。画面の1/4だけに十文字(4本線)のクロス効果を演出、クロスを画面のアクセントとして活用できます。 |
![]() 十文字から一直線まであらゆる角度の光条を自由に表現できるユニークなクロスフィルターです。ビデオムービーでは動きのある光を演出することができます。 |
![]() 「流し撮り」や「露出間ズーミング」などでしかできなかった動感表現を、フィルターで簡単に実現する周辺効果用フィルター。 |